子どもも先生もワクワクしながら
プログラミング教育に取り組める国にする
特定非営利活動法人タイプティー ミッションステートメント
タイプティーは、現場の先生方が中心となっているNPOです。
だから、明日の実践の相談ができます。
先生方の一番近い所から、一番役立つ内容を。
プログラミング教育。一緒にやってみませんか?
プログラミング教育を流行りで終わらせないために
数多くの勉強会、研修を開催。プログラミング教育の楽しさを伝えていきます。








仲間になりませんか? 入会のご案内

最新情報
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第123回
第123回(8月23日)の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 ☀ 岩崎「夏休みの宿題発表会」 ☀ 前多 昌顕「夏休み中にプログラミングワークやったので紹介するよ」 開催方法 Zoom開催をしておりますが、Zoom参加はType_Tのメンバーで行っています。YouTube […]
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第122回
第122回(8月16日)の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 ☀ ワイズインテグレーション加納 駿介「低学年から始められるプログラミング教材 ソビーゴのご紹介」 ☀ 小林 義安「札幌でマインクラフトのイベントをやってみた件」 開催方法 […]
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第121回
Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 ☀渡邉 祐子「ポケモンプログラミングスタートキット、丸々全てやってみた」 ☀上原 祥子「1年生とviscuitやってみた」
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第120回
Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 ☀薄 玲那「Springin’ classroom こんな感じで使ってます」 ☀サイコロトーク