子どもも先生もワクワクしながら
プログラミング教育に取り組める国にする
特定非営利活動法人タイプティー ミッションステートメント
タイプティーは、現場の先生方が中心となっているNPOです。
だから、明日の実践の相談ができます。
先生方の一番近い所から、一番役立つ内容を。
プログラミング教育。一緒にやってみませんか?
仲間になりませんか? 入会のご案内

最新情報
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第264回
第264回2025/05/06の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 八重 樫 「情報セキュリティ研修会をやってみた」 鈴谷 大輔 「タイプティーをNotebook LMに語ってもらって文字起こしして歌も作っちゃえ」 […]
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第263回
第263回2025/04/29の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 新井 弓翔 「・さいたま市民の日!Minecraftの世界で楽しもう!・生成AI授業活用、ここから初めてみませんか?」 荒木 誠吾 「授業でも校務でも活用できる学びあいリンク」 […]
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第262回
第262回2025/04/22の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 桜庭 邦彦 「パスワード変えてみよう」 前多 昌顕 「もうみんな知ってるだろうけどCanvaがアップデートしたよ」 […]
- Type_TのTT(とにかくやってみたトーク)| 第261回
第261回2025/04/15の内容 Type_TのメンバーによるTT(とにかくやってみたトーク)です。 近藤 泰生 「デジタル・シティズンシップ教育を推進して…」 後藤 壮史 「子ども主体のプログラミング教育とは⁉︎」 […]